Tel:045-274-8189受付:9:00~17:00 休業日:土日祝 
横浜市中区山下町1番地 シルクセンター326号室

過去の作文コンクール受賞作品を読むにはこちら

令和5年度受賞者はこちら

令和5年度作文コンクール作品募集【今年度の募集は終了しました】

令和5年度作文募集要項(PDF)
後援:神奈川県立学校長会/神奈川県立高等学校PTA連合会

目的:

安全や健康についての理解を深め、学校安全の普及充実に資する

テーマ:「安全」又は「健康」

テーマをより具体化した題材の例を示しました。参考にしてください。
◆交通安全について ◆最近の少年犯罪について ◆SNSについて ◆いじめについて ◆ゴミ問題について ◆環境汚染について ◆環境破壊と私達の未来 ◆食糧問題 ◆スポーツから学んだこと ◆防災を考える ◆介護について ◆お年寄りに学ぶ ◆医療を考える ◆臓器移植について ◆現代社会と心の健康 ◆食事と健康 ◆私の健康法 ◆ダイエットについて ◆薬物汚染と高校生 ◆「HIV」を考える ◆タバコの害について ◆高校生の飲酒について ◆新型コロナ感染症について  など

応募資格

神奈川県立の高等学校、中等教育学校(後期課程)及び特別支援学校(高等部)のいずれかに在学する生徒

応募上の注意

1.原稿用紙(A4又はB4判400字詰め・タテ書き)本文3枚以内。《本文1,000~1,200字》にまとめてください。
2.題名は自由です。
3.作品には、題名、学校名、学年、氏名を記入してください。
 ※題名・学校名・学年・氏名は、本文と同じ用紙以内に記入するか、同じ大きさの表紙にご記入ください。
4.作品は未発表でオリジナルなものに限ります。
 (他の人の文章の全部または一部を使用してはいけません。一部を引用する場合は出典元を明記してください。)
5.原稿の返却はいたしません。
6.学校ごとでも、個人でも応募できます。

応募締切

令和5年9月22日(金)【必着】

応募先

次の宛先に郵送してください。
(一財)神奈川県立高等学校安全振興会
〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンター326号室

入選発表

 令和5年11月6日(月)
選考結果は学校を通してお知らせします。
また、ホームページ及び「安全振興会報第82号」(令和6年2月発行予定)の紙面にも掲載します。

表彰

◆最優秀 2 名 賞状ならびに賞品 (1万円相当)
◆優 秀 若干名 賞状ならびに賞品 (5千円相当)
◆佳 作 若干名 賞状ならびに賞品 
応募者全員に記念品を贈呈します。
◆最優秀作品の2編は 「安全振興会のご案内」(令和6年度版・令和5年12月発行予定)、「安全振興会報82号」(令和6年2月発行予定) に掲載し、令和5年12月の高等学校PTA連合会の大会会場で本人により朗読していただきます。 また、安全振興会が編集する作品集等に掲載します。

審査委員

委員長:清野史康  副委員長:米山謙
委員:程島宏美・平松和夫・海浦洋子・原口瑞

過去の作文コンクール受賞者及び受賞作品

過去の最優秀賞 

PDF資料閲覧にはAdobeReaderが必要です。
 令和4(2022)年度最優秀賞(PDF)  
 令和2(2020)年度最優秀賞(PDF)  令和3(2021)年度最優秀賞(PDF)
 令和元(2019)年度最優秀賞(PDF)  平成25(2013)年度最優秀賞(PDF)
 平成30(2018)年度最優秀賞(PDF)  平成24(2012)年度最優秀賞(PDF)
 平成29(2017)年度最優秀賞(PDF)  平成23(2011)年度最優秀賞(PDF)
 平成28(2016)年度最優秀賞(PDF)  平成22(2010)年度最優秀賞(PDF)
 平成27(2015)年度最優秀賞(PDF)  平成21(2009)年度最優秀賞(PDF)
 平成26(2014)年度最優秀賞(PDF)  平成20(2008)年度最優秀賞(PDF)
 

令和5年度受賞者一覧

最優秀賞 2名
向の岡工業 3年 山本 咲 健康のありがたみ
川和 3年 小嶋 涼香  青い林檎 紅い葡萄
優秀賞 6名
横浜平沼 2年 坂田 真萌 当たり前を無くす
横浜平沼 2年 清水 若奈 踏み出す勇気
鎌倉 2年 浅川 花和 心を抱きしめられたなら
大磯 1年 加藤 遙乃 音楽と共鳴する
相模田名 2年 藤平 莉緒菜 高齢化を喜べる社会へと向かって
津久井 1年 関戸 風美 私にできること
佳作 34名
川和 3年 山口 大輝 「心の健康」と芸術
麻生総合 3年 石澤 慧尋 「ありがとう。」
麻生総合 3年 江口 彩織 ゴミ溜め
麻生総合 3年 大熊 壱心 適切な運動の重要性
麻生総合 3年 宮川 愛叶 地元密着型健康法
1年 佐々木 葵 SNSが及ぼす人間関係
1年 髙済 遥 介護保険の大切さ
1年 仲地 結衣菜 SNSの利用
1年 成田 愛紗 いじめについて
1年 林 泉舞 タバコの害と祖父の話
1年 水口 結心 優先されるべき今
1年 森 瑞貴 延命治療において本人と親族の意思が対立した場合
1年 諸山 玲菜 ストレスと健康
平塚農商 2年 遠藤 杏美 笑顔の魔法
厚木清南(定) 3年 岩﨑 湧雅 日常生活を送る中での不安
相模田名 2年 阿久津 知希 怖いぞ、食品添加物
相模田名 2年 市倉 美海 心の支え
相模田名 2年 岩本 樹 子どもの避難場所
相模田名 2年 臼井 ケンナ 隣にあるもの
相模田名 2年 岡辺 真衣 命とは
相模田名 2年 木津 来未 命を守るために私たちができること
相模田名 2年 久手堅 未希 虐待が減るように
相模田名 2年 黒岩 のどか いじめと心の健康
相模田名 2年 近藤 優羽 家族との関わり
相模田名 2年 佐藤 海音 私たちはトップクラス寝不足だ
相模田名 2年 澤村 苺花 自転車の事故
相模田名 2年 須藤 彩葉 祖父との思い出
相模田名 2年 髙野 姫星 交通事故
相模田名 2年 玉置 理紗 事故のない未来を目指して
相模田名 2年 平城 里花 心の健康を保つために
相模田名 2年 増田 大翔 私は自分に甘い
相模田名 2年 山村 凉生 あの日の命
津久井 2年 大谷 悠菜 やりたいことができる
津久井 1年 久保田 空來 健康ってなんだろう

↑ PAGE TOP