過去の作文コンクール受賞作品を読むにはこちら
令和6年度受賞者はこちら
令和6年度作文コンクール作品募集【終了しました】
令和6年度作文募集要項(PDF)
後援:神奈川県立学校長会/神奈川県立高等学校PTA連合会
目的
安全や健康についての理解を深め、学校安全の普及充実に資する
テーマ:「安全」又は「健康」
テーマをより具体化した題材の例を示しました。参考にしてください。
◇命の尊さ ◇心とからだの健康 ◇交通安全 ◇食事と健康 ◇喫煙・飲酒・薬物の害 ◇感染症 ◇環境・自然災害 ◇介護・医療 ◇SNS など
応募資格
神奈川県立の高等学校、中等教育学校(後期課程)及び特別支援学校(高等部)のいずれかに在学する生徒
応募上の注意
1.原稿用紙(A4又はB4判400字詰め・タテ書き)本文3枚以内。《本文1,000~1,200字》にまとめてください。
2.題名は自由です。
3.作品には、題名、学校名、学年、氏名を記入してください。
※題名・学校名・学年・氏名は、本文と同じ用紙以内に記入するか、同じ大きさの表紙にご記入ください。
4.作品は未発表でオリジナルなものに限ります。
(他の人の文章の全部または一部を使用してはいけません。一部を引用する場合は出典元を明記してください。)
5.連名での応募は認めません。
6.原稿の返却はいたしません。
7.学校ごとでも、個人でも応募できます。
応募締切
令和6年9月20日(金)【必着】
応募先
次の宛先に郵送してください。
(一財)神奈川県立高等学校安全振興会
〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンター326号室
入選発表
令和6年11月8日(金)
選考結果は学校を通してお知らせします。
また、ホームページ及び「安全振興会報第84号」(令和7年2月発行予定)の紙面にも掲載します。
表彰
◆最優秀 2 名 賞状ならびに賞品 (1万円相当)
◆優 秀 若干名 賞状ならびに賞品 (5千円相当)
◆佳 作 若干名 賞状ならびに賞品
◆応募者全員に記念品を贈呈します。
◆最優秀作品の2編は 「安全振興会のご案内」(令和7年度版・令和6年12月発行予定)、「安全振興会報84号」(令和7年2月発行予定) に掲載し、令和6年12月の高等学校PTA連合会の大会会場で本人により朗読していただきます。 また、安全振興会が編集する作品集等に掲載します。
審査委員
委員長:米山謙 副委員長:程島宏美
委員:平松和夫・海浦洋子・原口瑞・萩谷英明
過去の作文コンクール受賞者及び受賞作品
過去の最優秀賞
PDF資料閲覧にはAdobeReaderが必要です。令和6年度受賞者一覧 応募総数 1,154点 16校 最優秀 2、優秀 5、佳作 41
最優秀賞 2名 | |||
---|---|---|---|
新城 | 1年 | 坂間 日和 | 言葉を紡ぐ |
西湘 | 1年 | 小林 結愛 | 不器用で愛のある言葉 |
優秀賞 5名 | |||
柏陽 | 1年 | 中村 陽菜 | 「どん底」から見えた光 |
新城 | 1年 | 南澤 茉奈 | 支援の輪 |
住吉 | 1年 | 田村 美樹 | 私たちが見るべき世界 |
海老名 | 2年 | 足立 麻緒 | 食物アレルギーをもつ私の気持ち |
海老名 | 2年 | 永野 朝陽 | 広がってほしいこと |
佳作 41名 | |||
横浜桜陽 | 1年 | 渡邊 穂乃花 | 睡眠はストレスの特効薬 |
新城 | 1年 | 相原 里佳子 | ピンピンコロリ |
新城 | 1年 | 石田 詩織 | 我慢しないで |
新城 | 1年 | 西城 りりこ | 食べる健康 |
新城 | 1年 | 澤田 結梨 | 古典文学に学ぶ睡眠 |
新城 | 1年 | 正地 真渚 | 凶器を吐かず |
新城 | 1年 | 鈴木 秋帆 | 私たちのヒーロー |
新城 | 1年 | 富樫 さくら | 自分と仲良くなるために |
新城 | 1年 | 畑田 凛 | 他者理解から平和を |
新城 | 1年 | 八田 朱理 | 自分をぶつけられるもの |
新城 | 1年 | 堀井 史織 | 私の心の支え |
新城 | 1年 | 本間 彩愛 | 私たちにできること |
住吉 | 2年 | 秋山 優暖 | 休め |
住吉 | 2年 | 鏡味 ふうな | 災害による被害を減らすために |
生田東 | 1年 | 小野寺 麻香 | 祖母の大切さ |
生田東 | 1年 | 坂井 結奈 | 少しの油断 |
麻生総合 | 3年 | 石堂 紗衣 | 命の尊さを見つめて |
麻生総合 | 3年 | 太田 娃未 | 音楽は人の心を健康にする |
麻生総合 | 3年 | 今 朔太郎 | 親友にかける言葉 |
麻生総合 | 3年 | 冨田 大蓮 | 祖父 |
菅 | 1年 | 小澤 陽依 | 私の健康を維持する日々の『あたりまえ』 |
菅 | 1年 | チョーカル ランジタ | 家族との日常を守るため |
平塚農商 | 3年 | 遠藤 杏美 | 生命<いのち> |
吉田島 | 3年 | 黒柳 心美 | 食を支えるものとして |
海老名 | 2年 | 亀井 咲良 | 心の健康について |
海老名 | 2年 | 萓 美月 | 自分のことが嫌いなのは悪なのか |
海老名 | 2年 | 佐藤 悠宇 | 健康と部活動 |
海老名 | 2年 | 舘田 聖矢 | 当たり前の日常に感謝して |
海老名 | 2年 | 環 早耶 | 命の尊さ |
海老名 | 2年 | 田村 百々梛 | 健康へと生きていく |
海老名 | 2年 | 年光 夏葵 | 食品添加物と私たちの生活 |
海老名 | 2年 | 中尾 由奈 | 人 |
海老名 | 2年 | 根岸 初音 | 世界の食と健康の関わり |
海老名 | 2年 | 藤井 幸愛 | 当たり前のヘルメット |
海老名 | 2年 | 村岡 百々香 | 個性を尊重する時代へ |
海老名 | 2年 | 松本 圭菜 | 事故の加害者 |
海老名 | 2年 | 松本 奈津 | 希望を持って |
海老名 | 2年 | 丸山 夏芽 | おばあちゃんとの数日 |
海老名 | 2年 | 三宅 麻央 | 自分に合った生き方を |
海老名 | 2年 | 八木橋 凛 | 今すら知らないから、私 |
平塚ろう | 1年 | 西濱 千夏 | 長生きの秘訣 |